« 水分補給はこまめに! | トップページ | 「はまぎん こども宇宙科学館」に「科学迷路」 »

7月 24, 2010

さまざまな種類の風鈴を並べた、びなの風鈴市

ということで、チェリーさんちの近くの「e-CAT」(海老名駅東口企業送迎車両ターミナル)で始まったそうですぞ。今年で8回目なんだって。なーんかチェリーさんちの歴史と同じって感じですな。でもって、会場には、アサガオや花火など夏の風物詩の絵を描いたものから、金魚をかたどったユニークな形をしたものなどなど、南部鉄器でできたものや、蒔絵(まきえ)を施したものなどなど、バリエーションに富んだ風鈴がちりんちりんとつるされてんみたいですな。窓を閉め切ってんで、チェリーさんちまでは聞こえません名。が、こう暑いと、・・・。

|

« 水分補給はこまめに! | トップページ | 「はまぎん こども宇宙科学館」に「科学迷路」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さまざまな種類の風鈴を並べた、びなの風鈴市:

» 風鈴の材質にこだわってみる [季節のイラスト素材屋ブログ]
まだ6時前だというのに、気温はじりじり上がってきているみたいですねー。とてもじゃないけど、アトリエの窓を開けて、外の風に当たりながらお仕事なんて状態ではありません。エアコンなしでエコな生活なんて夢のまた夢といったところですね。 そんな感じで朝から体感温度もぐんぐん上昇気味の素材屋スタッフまりりん。先ほど、イラスト班リーダーから「そろそろ風鈴のイラストも補充していかなきゃまずいよね」とオフィス内スカイプメッセがあり、早速、風鈴方面の情報収集と小ネタ探しに没頭しています。 そんな風鈴のイラス... [続きを読む]

受信: 7月 27, 2010 06:12 午前

« 水分補給はこまめに! | トップページ | 「はまぎん こども宇宙科学館」に「科学迷路」 »