小田原城のお土産に新たに加わった「一筆箋(いっぴつせん)」
天守閣などで販売が始まってんそうなんですけど、この一筆箋、(1)小田原城版と(2)小田原北条氏文書版―の2種類があって、いずれも縦184ミリ、横82ミリの大きさで、2種類の図柄12枚ずつの24枚つづりなんだと。でもって、(1)の図柄、1845年に写された小田原城図「弘化図」の天守閣と、1860年代に描かれた同「文久図」の馬出(うまだし)門で、(2)には、北条家3代当主氏康の花押(かおう)(署名代わりの記号・符号)と、虎がデザインされた北条家の虎朱印が印刷されてんだって。チェリーさんのご主人の生誕の地に近いからっていって、チェリーさんのご主人の幼少期のお写真はありませんぞ!まあ、特にほしくもありませんな。
| 固定リンク
コメント