裁判員裁判について学ぼう!
てなことで、この8月から始まった裁判員裁判を肌で感じ取ってもらおうっていうんで、びなのお巡りさーんたちを集めて、日本大学法学部の船山泰範教授を招き、「裁判員裁判と警察活動について」と題した講演会を開いたそうですな。で、この船山教授、どうやら法律によって社会人となる基盤をつくる「法育」っていうのに力を入れてんみたいで、大学のゼミでは模擬裁判をしたり、市民が法に親しむための講座を各地で行ってんだと。ありがとうございまーす!でで、ちなみに、チェリーさんのご主人の職場のまっちゃんまっちゃんは、日本大学の板倉教授のゼミの出身で、チェリーさんとチェリーさんのご主人の学生当時の基本書は、大塚教授だったり、平野教授だったりと、ごちゃ混ぜですな。
| 固定リンク
コメント