企画展「レッドデータブックの生き物たち」 at 新江ノ島水族館
てなことで、環境の変化により、絶滅の恐れがあったり、生息数が減ったりしている相模川の生き物を展示してるってことのようで、ギバチ?いわば「ギバちゃん」ですな、シマドジョウ、ホトケドジョウ?「ドジョウ」にもいろいろいますなあ?、ヌマチチブ?「さがみ」なのに?、などなど8種がいるんだって。でもって、今回、水族館スタッフが約1カ月かけて相模川で見つけてきたそうなんですけど、よくもまあ少ない中を見つかりましたなあ。でで、当然のことながら企画展が終わり次第、再び自然に返すってことみたいですけど、あっちいったり、こっちいったりと、なかなかご苦労なことですな。
| 固定リンク
« 県立横須賀工業高校機械科の先生たちがパイプいすを収納する台車12台を製造 | トップページ | 横浜市心部の歴史的建造物や倉庫などを拠点に活動している若手芸術家らのスタジオを一般公開するイベント「関内外OPEN!」 »
コメント