「浴衣でお茶会」!まあ、「ゆかった、ゆかった」?
びなの子育て支援センターで子育て中の母親14人が参加して開かれたんだって。でもって、この企画、日ごろ、育児に追われ忙しい思いをしているお母さんたちにリフレッシュしてもらおうという「ママのリフレッシュ講座」の一環ってことで、そんな講座があるんですなあ。でで、お母さんら、浴衣姿で座り、作法を教わりながら、茶道師範の免許を持つびなの役所の女性職員がたてた?うまい人材活用ですなあ、抹茶を味わってたようですぞ。ででで、「浴衣」といえば、「ススキのかんざし」なんですけど、拓郎さん、また休養が必要ってことで、コンサートが中止になっちゃいましたけど、あんまり無理しないでくださーい!
| 固定リンク
コメント