関東学院大学と崎陽軒が「点心」をテーマに「横浜の新名物」を産学協同で開発!食べられるのは来年以降かな?
で、やっぱり横浜開港150周年を記念した試みってことで、「横浜」との関連づけを条件に、関東学院大学の学生さーんから企画を募り、審査を経て、崎陽軒が製品化を目指すんだと。なーんで関東学院大学なんだろう?横浜市大だって、横浜国大だって、フェリス女子大だっていいのになあ?でもって、今秋に企画案を審査し、来春までに最優秀賞など2企画を選出するみたいですな。まあ、崎陽軒さーんとしては、「シウマイ」に続く新名物メニューとしたいんでしょうけど、・・・?が、もう「餃子」企画はだめですぞ!いろんなところにありすぎますからな。だったら「春巻き」企画では?なーんか「横浜」っぽいもんを中に入れれば、OK!
| 固定リンク
コメント