ひょうたんがJR御殿場線上大井駅で鈴なり?ちりんちりん!
どうやら駅員さーんが約40年前に日よけのために植えたのが始まりってことで、その後、無人駅になっちゃったっていうんで、15年前から大井町ひょうたん文化推進協議会さーんが丹精込めて育ててんそうですぞ。で、目下、ホームわきの花壇からつるを伸ばし、駅舎近くの植物棚一面に約100個の実をぶら下げてて、直径40センチほどの丸々太ったものや、長さ1メートルに及ぶ細長いものまで、さまざまみたいですな。でで、旧国鉄時刻表の表紙を飾ったこともあるという由緒ある「ひょうたん」みたいですから、たいしたもんですぞ!ででで、これで涼しさを感じるもんなんでしょうかなあ?
| 固定リンク
コメント