« 箱根町の「塔之澤一の湯本館」(木造・地上4階地下1階建て)が国の有形文化財へ? | トップページ | 藤沢市長後地区の魅力を発見ってことで、黒米を通じた「地域おこし」! »

6月 22, 2009

真鶴港岸壁広場にプロレスのリングが出現?

まあ、「真鶴」があんまり元気ないっていうんで、がっつーんってことでのスペシャルイベントなんだと。「アントン」は来たのかなあ?でもって、真鶴町真鶴の真鶴港岸壁広場でプロレス団体「ZERO1(ゼロワン)」?キカイダーの親戚か?、がまさに「人肌脱いだ」みたいですな。でで、特設リングは三方が客席で、後方は海と漁船ってことで、一歩、間違えれば選手が海に落ちかねないってことみたいなんですけど、「ブッチャー」だったら落ちてますぞ!ででで、大谷晋二郎選手、崔領二選手らが登場し、大技を繰り出してたってことですけど、「みさわ」選手のこともありますからなあ?ということで、チェリーさんもチェリーさんのご主人も、むかーしの「新日派」ってことで、現在のプロレス界のことは分かりませーん!

|

« 箱根町の「塔之澤一の湯本館」(木造・地上4階地下1階建て)が国の有形文化財へ? | トップページ | 藤沢市長後地区の魅力を発見ってことで、黒米を通じた「地域おこし」! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真鶴港岸壁広場にプロレスのリングが出現?:

« 箱根町の「塔之澤一の湯本館」(木造・地上4階地下1階建て)が国の有形文化財へ? | トップページ | 藤沢市長後地区の魅力を発見ってことで、黒米を通じた「地域おこし」! »