« 「神奈川フードバトルinあつぎ」の最優秀賞に「海老名のとん串(ぐし)」 | トップページ | 農産物直売所、ファーマーズマーケット「ごしょみーな」 »

5月 09, 2009

CGで再現した江戸時代の小田原の姿

小田原市のホームページに掲載されてんそうですぞ!で、閲覧者が江戸時代の小田原を鳥瞰(ちょうかん)しながら回遊する仕組みってことで、近世城郭、東海道、城下町、小田原・城古郭と総構、石垣山一夜城など8エリアに分類されてんみたいで、自由にダウンロードして楽しむことができんだって。でで、江戸時代の古地図を基礎に作成されてんそうで、例えば、天守閣や常盤木(ときわぎ)門、銅(あかがね)門といった城郭のほか、本丸御殿、二の丸御殿、武家屋敷群なども加えられてて、小田原城の姿が立体的に再現されてんだと。ふむふむ?そーんなに楽しいですかなあ?まあ、ちぇりーさんのご主人の生誕の地ですから、そこんとこ、よろしく!

|

« 「神奈川フードバトルinあつぎ」の最優秀賞に「海老名のとん串(ぐし)」 | トップページ | 農産物直売所、ファーマーズマーケット「ごしょみーな」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CGで再現した江戸時代の小田原の姿:

« 「神奈川フードバトルinあつぎ」の最優秀賞に「海老名のとん串(ぐし)」 | トップページ | 農産物直売所、ファーマーズマーケット「ごしょみーな」 »