特産の三崎マグロを使った「三崎まぐろ鉄火巻日本一寿司づくり大会」!
三浦市の三崎下町商店街さーんなんですけど、三崎マグロのPRや商店街活性化を図ろうってことでの4回目の取り組みなんだそうで、昨年に引き続き日本一の記録を更新し、全長520メートルの鉄火巻きを完成させたんだって。おめでとうございまーす!とにもかくにもメバチマグロ80キロと酢飯約270キロを使ったってことですから、まずは一人では食べきれませんぞ。でもって、約1,300人の普通のみなさーんと300人以上のスタッフのみなさーんが一体となり、鉄火巻きを完成させたってことですから、もはや開いた口がしまりませんな。もう「てっか」にしやがれー!いやいや「かって」にしやがれー!いやいやいや「てっか」にしやがれー!巻物だけにぐるぐる回って、いったいどっちだ?
| 固定リンク
« 横浜開港150周年のマスコットキャラクター「たねまる」と横浜の風景を合わせた記念フィギュア7種 | トップページ | 江戸時代の厚木市内の歴史をひもとく「厚木市史近世資料編(5)村落3・荻野山中藩」が刊行!で、ばらばらになっちゃったかなあ? »
コメント