川崎市多摩区の地域通貨「たま」が渋谷を中心とした地域通貨「アースデイマネー」と交換可能!「かね」がね望んでましたかな?
で、この「たま」、サザエさんちにいるのとは違って、2007年十月からスタートした、参加市民団体へのボランティアや所有者同士の助け合いで受け取って、参加商店で現金と併用するなどして使うことで、地域のネットワークづくりや地元商店街の活性化を目指す地域通貨ってことで、現在15の市民団体と38店舗が参加してんだって。でで、連携するアースデイマネーも、ボランティア活動で受け取ることができる仕組みってことで、渋谷周辺での清掃活動などに取り組む若者を中心に広がりをみせてんそうで、参加店は約100店舗ぐらいなんだと。でもって、アースデイマネーの単位の1「r(アール)」が1「たま」となんそうですな。固定為替制なんですな。
| 固定リンク
コメント