沖縄タイムス創刊60周年の記念企画展「あんやたん」
てなことで、横浜市中区の日本新聞博物館で始まったんだって。で、「あんやたん」っていうのは、沖縄の言葉で「あんなだった」という意味ってことみたいで、1964年のベトナム戦争のさなかに公道を走る米軍の戦車だの、1970年の米軍に抗議した住民らが軍属車両などを焼き打ちしたコザ騒動だの、ちょっと考えさせられるものから、1973年の本土復帰記念で開かれた特別国体「若夏国体」でカチャーシーを笑顔で踊る3,500人超の参加者たちだの、明るい記録も残されている。いやーぁ、、「あんやたん」ってことですなあ。まあ、戦後の沖縄の歩みを報道写真約250点などで物語ろうってことですな。たいしたもんですぞ。
| 固定リンク
コメント