チェリーさんちの節分は、福も鬼もまとめて「うち」なんで、豆はまきませーん!
そんなこんなで節分なんですけど。横浜市鶴見区の総持寺では、年男や年女らによる毎年恒例の豆まきが行われたそうですぞ。で、午後0時半に、住職の「福は内」の掛け声とともに、鬼を追い払って、福を呼び込む、縁起ものの、小さな袋に分けて詰められた合計1トンの福豆がまかれたってことのようですけど、鬼もつらいですなあ。よってもって、チェリーさんちに集合!でで、その豆まきにはっていうと、俳優の舘ひろしさーん、こっちの方が鬼よりも「危ない」ですぞ、女優の伊藤かずえさーん、チェリーさんのご主人はお話をしたことがありますぞ、大相撲の幕内力士武州山関さーん、こんなことをしてていいのかなあ、相撲界は大変ですぞ、などなど、およそ150人の年男や年女が参加したみたいですな。がが、なーんかここんところ節分に「巻きもの」を食べるのがはやってんみたいですけど、いつからそんな習慣ができたかなあ?
| 固定リンク
コメント