« 10月12日は「豆乳の日」なんで、豆乳風呂が登場! | トップページ | 日本版AEO(優良事業者に対する優遇措置)制度の認定通関業者の全国第一号に横浜市にある総合物流の丸全昭和運輸! »

10月 14, 2008

初めての野外音楽祭「京浜ロック音楽祭」 in 川崎市川崎区の東扇島東公園憩いの丘!のってるかーい!

人工海浜がほぼ半世紀ぶりにできたんで、人が親しめる海の戻った、この公園の名物イベントにしていくんだって。で、午後1時半ごろから、1970年代から息長く活躍するロックバンド「センチメンタル・シティ・ロマンス」、いやーぁ、なつかしいいですなあ、「夕焼け楽団」、「オレンジ・カウンティ・ブラザーズ」などなど、フォーク、ブルースなどの曲調を取り入れた70年代サウンドを得意とするバンドやミュージシャンが次々登場したそうですな。でもって、ステージでは今回制作された歌「50年目の海」も披露されたんだと。どんな歌だ?とにもかくにも約2千人のファンが芝生に思い思いのスタイルで座り込み、午後8時ごろまで盛り上がってたみたいですぞ!歌ってほんとうにいいもんmですねぇ!

|

« 10月12日は「豆乳の日」なんで、豆乳風呂が登場! | トップページ | 日本版AEO(優良事業者に対する優遇措置)制度の認定通関業者の全国第一号に横浜市にある総合物流の丸全昭和運輸! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めての野外音楽祭「京浜ロック音楽祭」 in 川崎市川崎区の東扇島東公園憩いの丘!のってるかーい!:

« 10月12日は「豆乳の日」なんで、豆乳風呂が登場! | トップページ | 日本版AEO(優良事業者に対する優遇措置)制度の認定通関業者の全国第一号に横浜市にある総合物流の丸全昭和運輸! »