« 豊臣秀吉が造らせた「黄金の茶室」の復元品や食器、仏具などを集めた「黄金展」!「手」が、いやいや「羽」がでませーん! | トップページ | 「横濱万国橋覧会」 »

9月 27, 2008

横浜駅西口の「相鉄ジョイナス」の1階が順次リニューアルオープン!やっぱり「女性向け」だって?

このジョイナス、2002年から順次、地下や上層階のリニューアルを開始してて、2006年秋には、地下に高級スーパー「クイーンズ伊勢丹」ができ、すっかり変わっちゃったかと思ってたら、今度は、1階が変わっちゃうんだと。五番街など繁華街に2本の通路がつながる最も人通りが多い1階通路なんで、上質志向の大人も引き付ける新たなショッピングの「街」として、にぎやかにしていくんだって。で、主なターゲットは20五~35歳の女性とカップル?チェリーさんのご主人のような独り者のおやじはどうすんだ!で、通りは明るい色調の石張りで、路面店のような雰囲気を演出し、入り口そばの広場は中央部を丸くくり抜いた天井と柱をダークグレーにするなどシックに仕上げんそうですな。でで、テナントには、横浜初進出として、洋菓子「パティスリーキハチ」、知ーらない、レディスファッション「スピック&スパン ノーブル」?「ノーブラ」ならいいけど?など7店が入るみたいですぞ。ますます足が遠のきますなあ。  

|

« 豊臣秀吉が造らせた「黄金の茶室」の復元品や食器、仏具などを集めた「黄金展」!「手」が、いやいや「羽」がでませーん! | トップページ | 「横濱万国橋覧会」 »

コメント

相鉄ジョイナスというと、神風怪盗ジャンヌや怪盗セイント・テールを連想する人がいるそうです。

投稿: 快速湘南台 | 12月 07, 2008 03:25 午後

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜駅西口の「相鉄ジョイナス」の1階が順次リニューアルオープン!やっぱり「女性向け」だって?:

« 豊臣秀吉が造らせた「黄金の茶室」の復元品や食器、仏具などを集めた「黄金展」!「手」が、いやいや「羽」がでませーん! | トップページ | 「横濱万国橋覧会」 »