「大山ケーブルカー」は、10月1日から3駅すべての駅名が変更しますぞ!
この大山ケーブルカー、大山のふもとから中腹の大山阿夫利神社下社までの延長786メートル、高低差278メートルの区間を結んでて、現行の駅名はっていうと、ふもとから「追分」→「不動前」→「下社」となってんそうなんですけど、これがそれぞれ、「大山ケーブル」→「大山寺」→「阿夫利神社」に変更されんだと。で、駅名変更は、1931年に前身の「大山鋼索鐵道」が開業して以来初めてなんだって。なーんか、わざわざ変更しなくてもいいような?「阿夫利峰はるか、雲白く、・・・」?海老名市立大谷小学校の校歌だって。全く関係ありませーん!
| 固定リンク
コメント