橋本七夕まつり
JR橋本駅周辺の橋本商店街で始まってんだって。このおまつり、56年前から毎年開催し、3日間で延べ約40万人が訪れるそうで、これまで七夕飾りは市内で取れた真竹に取り付けていたんだと。が、駅前の建物の高層化によるビル風に対応するため、鉄パイプにつるされたちょうちんと七夕飾りを融合した飾りが、初めてお目見えしたってことのようですけど、なんか風情はありませんな?で、約4メートルの高さにある約60センチの白色ちょうちんに、「ぼんぼり」や「吹き流し」を取り付けた78基が約150メートルの歩道沿いを彩ってんそうですぞ!こりゃぁ、すごすぎる!
| 固定リンク
コメント