緊急時に逃げ込める「かけこみポイント」として登録?
でもって、「かけこみポイント」っていうのは、子どもたちが登下校時に犯罪に巻き込まれたり、巻き込まれそうになったときの緊急避難場所ってことで、子豚をデザインしたマークを掲げ、逃げ込んできた子どもたちの保護や警察への通報、保護者への連絡などを担ってくれる場所のことなんだと。で、「厚木警察署管内コンビニエンスストア防犯連絡協議会」に加盟する厚木市内のコンビニエンスストア約50店が新たに加わり、すでに登録していた50店と合わせて、同市内の計約100店舗になったそうですぞ。でで、市内のかけこみポイントの登録数は個人宅、店舗、事務所を含め約2,750カ所となったっていいますから、そんだけ物騒な世の中になっちゃったってことなんですかなあ。チェリーさんのかごもポイントにどうですかな。駆け込んできても、どんなに小さい子供も入れませんなあ。
| 固定リンク
コメント