« チェリーさんのご主人の職場の近くにて落雷! | トップページ | ぶなさーん!お疲れさまでした! »

7月 31, 2008

道路沿いに植えられたラベンダーの手入れと、刈り取ったラベンダーを使ったクラフト作り

厚木市の市文化会館周辺で行われたんだって。で、ラベンダーは甘い香りを放つハーブですぞ。でで、以前から市道沿いの植栽に植えられてたみたいなんですけど、周辺に多くのごみが捨てられ、雑草にも覆われていたため、近くの東京農大の宮田先生が一人でごみ拾いや手入れを始めたっていうのがきっかけのようですな。でもって、数100メートルにわたって花壇の手入れを行い、市文化会館へ移動して、香りを研究する?「もちだ・かおり」とか「ももい・かおり」とか?なんちゃってぇ!嶋本静子先生の指導を受けて、リボンを使って刈り取ったラベンダーを編み上げるクラフト作りを体験したんだと。うーん、Very Good!

|

« チェリーさんのご主人の職場の近くにて落雷! | トップページ | ぶなさーん!お疲れさまでした! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道路沿いに植えられたラベンダーの手入れと、刈り取ったラベンダーを使ったクラフト作り:

« チェリーさんのご主人の職場の近くにて落雷! | トップページ | ぶなさーん!お疲れさまでした! »