厚木、びなの両市を結ぶ相模川の「あゆみ橋」の延伸をめぐって、ようやく「あゆみ」より?
どうやら10年越しの費用負担論争のようなんですけど、ようやく決着する見通しなんだと。で、あゆみ橋は、相模川を市境とする厚木、びなの両市の市道ってことで、県としては新堤防まで約120メートルを延伸する必要があったようなんですけど、河川用地買収のめどが立っていなかったこともあり、河川拡張前の堤防までを暫定供用する形で開通させちゃったんだって。こりゃぁ、県も裏でなんかやってますな。でで、延伸部分がびな側に位置するため、負担を拒否し続けてきた厚木市なんですけど、びな側の川沿いでは圏央道の建設が進み、川幅は拡張され、このまま橋を延伸しなければ、びな側の橋の一端は空中に浮いちゃうんで、「はっし」にはかかわりのねぇこって、とも言ってられなく、方針転換を促したみたいですぞ。
| 固定リンク
コメント