« チューリップの花でマスコットキャラクターの「たねまる」 | トップページ | 2009年の大和市制施行50周年記念映画づくり:脚本、大和市在住の太田実監督! »

4月 28, 2008

戦前、戦後のおもちゃを展示販売する「ワンダーランドマーケット」

横浜・元町でアンティークおもちゃを販売する「サンセット」が全国の専門店や愛好家に呼び掛けて1981年から開催してんそうで、70回目の今回、横浜市の産業貿易センタービルで開かれたんだって。で、出品されたおもちゃは希少性や傷み具合によって価格が異なるようで、ブルーバードやグロリア、コロナなど往年の名車のミニカーは高いもので40万円もしたんだと。本物の中古車が買えるんじゃぁないですかなあ。でもって、ほかにも、ブリキの車や仮面ライダーのジグソーパズル、鉄道や飛行機の模型、、英国のミニカーや戦前に販売されていた菓子のおまけなどなど、珍品ぞろいだったみたいですぞ。チェリーさんのご主人もミニカーをたくさん持ってましたけど、どこへいったんでしょうなあ。

|

« チューリップの花でマスコットキャラクターの「たねまる」 | トップページ | 2009年の大和市制施行50周年記念映画づくり:脚本、大和市在住の太田実監督! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戦前、戦後のおもちゃを展示販売する「ワンダーランドマーケット」:

» 中古車の選び方 [中古車の選び方]
中古車選びのポイント [続きを読む]

受信: 5月 01, 2008 02:11 午後

» 「パズル」視聴率 [「パズル」2008春の新ドラマYouTubeまとめサイト]
ドラマ視聴率ランキング [続きを読む]

受信: 5月 03, 2008 09:53 午前

« チューリップの花でマスコットキャラクターの「たねまる」 | トップページ | 2009年の大和市制施行50周年記念映画づくり:脚本、大和市在住の太田実監督! »