« Y校生たちが考案した菓子「シューシューマイ」?シュー・ウマイ!か? | トップページ | 横浜駅東口のそごう横浜店前のからくり人形時計のからくり機能が停止!ほっ「とけい」ないぞ! »

4月 16, 2008

「スコップ三味線」 by 「矢佐芝じょんがらスコッパーズ」の8人

南足柄市の矢佐芝自治会で角スコップを三味線に見立てて演奏すんそうで、八坂神社で行う「矢佐芝 八坂神社祭」で初披露されんだと。まあ、四角い胴に、長い棹(さお)。三味線にそっくりの角スコップを使い、栓抜きやテーブルナイフ、お好み焼きのへらなど、手になじんだ生活用品がバチとなり、音楽に合わせて金属音をかき鳴らすそうですな。「すこっぷ」やかましくはありませんかな。べんべらべんべら!がちゃがちゃがちゃ!

|

« Y校生たちが考案した菓子「シューシューマイ」?シュー・ウマイ!か? | トップページ | 横浜駅東口のそごう横浜店前のからくり人形時計のからくり機能が停止!ほっ「とけい」ないぞ! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「スコップ三味線」 by 「矢佐芝じょんがらスコッパーズ」の8人:

« Y校生たちが考案した菓子「シューシューマイ」?シュー・ウマイ!か? | トップページ | 横浜駅東口のそごう横浜店前のからくり人形時計のからくり機能が停止!ほっ「とけい」ないぞ! »