三浦市の小松ケ池公園にミサゴが飛来してんそうですぞ!
ミサゴっていうのは、全長約60センチで、翼を広げると150~170センチにもなり、海岸や河川、湖の周辺に生息し、県内では1年を通じてみられんそうなんですけど、日本全体で減少傾向にあるってことで、環境省のレッドリストで準絶滅危惧(きぐ)に分類されている猛きん類ですな。まあ、強いてチェリーさんとの関係をいうならば、大親分ってところですかなぁ?で、池を見下ろしながら、ホバリング飛行を行い、狙いを定めて急降下したかと思いきや、脚を伸ばして鋭いつめでコイやフナなどを捕らえんようですぞ!大親分!かっこいい!チェリーさんとは食べ物が違いますな。なーんかチェリーさんのご主人っぽいですぞ!
| 固定リンク
コメント