家庭用サウンドシステム”SUPPER”(サパー)がデビュー!
そんなこんなで、音響機器製造のタグチとNPOのクリエイティブクラスターと気鋭の若手デザイナー倉本仁さんの3者が協力し、パソコンや携帯プレーヤーに対応した、横浜発のデザインIT家電がデビューしたそうですぞ。文化芸術創造拠点「ZAIM」に入居するクリエイティブクラスター、2年前に、デザイナーや芸術家と、先進的な商品やサービスの開発を求める企業とを結びつけるプロジェクト「Yイノベーション」を開始したってことで、今回が第一弾の実用商品なんだと。で、このサパー、真っ白なボトルやコップなどの形にスピーカーを内蔵し、テーブル上のインテリアに見立てて、スタイリッシュに音楽を楽しめるのが特徴らしいんですけど、まさに「夕食」っぽいってことなんですな。で、その「コップ」に飲み物なんぞを注がないように!
| 固定リンク
コメント