「アルテリオ小劇場」「アルテリオ映像館」?なーんだ、これ?
小田急線新百合ケ丘駅近くに10月オープンする川崎市の施設「川崎市アートセンター」、別に公営の引っ越しセンターじゃありませんぞ、について、劇場と映像ホールの愛称が決まったんだって。で、この愛称「アルテリオ」、市民など234件の応募があった中から選ばれた作品ってことで、芸術を意味するイタリア語の「アルテ」と、新百合ケ丘にちなんだ「ユリ」を意味するスペイン語「リリオ」を組み合わせた造語なんだと。きれいな造語ですなあ。まさに、地中海芸術のランデブーやーー!って、いったいどういうこっちゃ?でで、アートセンター、若手芸術家の育成や芸術への市民参加などを目的とした3階建ての施設で、小劇場や映像館(ホール)のほか、編集室や録音室なども備えてんそうですな。うーん、なんといっても「芸術は爆発だ」!
| 固定リンク
« 草食動物のふんに含まれる繊維を使った紙すき体験!きたなくはありませんぞ! | トップページ | 成分に有機物を含む黒いお湯が特徴の日帰り温浴施設「野天湯元 湯快爽快 くりひら」オープン!そうかい、そうかい! »
コメント