ミネラル成分が豊富な海洋深層水を使ったダイコンのスプラウト(新芽野菜)の栽培法を確立?
県立平塚農高などが参加する平塚市の産学公連携事業が確立したんだって。で、研究成果をまとめたのは、同高の園芸科学研究班で、海から吹き付ける潮風がキャベツなどの路地野菜の生育に適していることを試験的に証明して、海洋深層水の商品開発にこぎ着けたことからヒントを得たんだと。が、濃度の高いミネラル成分は、ダイコンの種子内部で発芽障害を引き起こすことがネックだったそうなんですけど、蒸留水を与えてからミネラル水を与える「段階的処理法」を考案したりして、とにもかくにも生産に成功したそうですぞ。まあ、チェリーさんとしては、難しいことはわかりませんから、美味しければいいかなあ。
| 固定リンク
コメント