小田急電鉄、新型通勤電車「4000形」(10両編成)を公開!
まあ、私鉄各社は近年、JRの通勤電車と設計や部品を共通化した車両の投入を進めてんってことで、この車両も、JR東日本の中央線などで使われている「E233系」をベースにしたステンレス車体の車両で、電気機器や保安装置などの回路を二重にし、車両故障による輸送障害の低減を目指すんだと。へぇー?よってもって、そのJRの同型車のノウハウのある東急車両製造が製造したんだって。小田急なのにJRに似てて、東急なんだと。へへぇー?で車内、1人当たりの座席幅をこれまでより2センチ拡大したそうで、ゆったりできますな。でで、ホームとの段差縮小のために床面を2センチ下げたってことですけど、「2センチ」がポイントなんですかなあ。むむむ!
| 固定リンク
コメント