鎌倉市の鶴岡八幡宮境内で市内各地区の祭りばやしが競演!
今年で37回目になる鎌倉郷土芸能大会の一環ってことで、地域の伝統芸能の保存、育成を目的に続いてんそうですぞ。おはやしは地区ごとにテンポなどが少しずつ異なるみたいで、大町や材木座など市内6地区のおはやし保存会などの約160人が参加し、ぴー、ぴー、どんどこどん、びーひょろろと、笛や太鼓を披露したんだと。チェリーさんとしては、どっちかというと「出ばやし」の方がよいですな。てけてんてん、どんどこどん、「毎度ばかばかしいおはなしですが・・・」。出ばやしだって噺家さんによって違うんですぞ!
| 固定リンク
コメント