« 新たなハマの都市伝説、その名も「横浜三塔物語」? | トップページ | 念仏講「ジャンジャン講」 »

8月 18, 2006

「第一回鎌倉ニューオーリンズ・ジャズ・フェスティバル」

鎌倉市の鎌倉生涯学習センターで開かれたんだと。鎌倉を拠点に50年のキャリアを持つバンド「タン楢原とナレイオアイランダース」の主催ってことで、1961年に建てられたジャズの聖地「プリザベーション・ホール」でレギュラー出演している、「ジョン・ブルニアス(トランペット)とニューオーリンズ・ジャズ・オールスターズ」、サザン・オールスターズとは関係ありませんぞ、を招いて、「セントルイス・ブルース」「キャラバン」といったスタンダードナンバーをやったんだって。いやーあ、ソウルフルですな。あの「ウルフルズ」は、これが語源ですぞ!ずんずん、じゃかじゃか、ずんずん、じゃーか、・・(フェイドアウト)。

|

« 新たなハマの都市伝説、その名も「横浜三塔物語」? | トップページ | 念仏講「ジャンジャン講」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「第一回鎌倉ニューオーリンズ・ジャズ・フェスティバル」:

» こんにちは、いつもお世話になります。★人徳載積中@良輔です。 [漢方薬のホミカ薬品店]
処暑を迎えつつも、暑さでどうしても汗だくになりますね(笑)。東洋医学の1つ・漢方薬の素晴らしさを唱える漢方薬のホミカ薬品店店主・佐藤博の最大の趣味・ジャズに関する想いをつらつらと書き綴ってみました。漢方薬・ジャズに興味のある方はぜひご一読下さい。失礼します。m(_ _)m... [続きを読む]

受信: 8月 24, 2006 12:53 午後

« 新たなハマの都市伝説、その名も「横浜三塔物語」? | トップページ | 念仏講「ジャンジャン講」 »