« 茅ケ崎市役所1階の職員食堂が営業終了! | トップページ | 危うし!2ストップ、早食いマーシー! »

1月 25, 2006

「グラパラ」の初収穫作業

グラパラっていうのはメキシコ原産の多肉植物で、水分を多く含み、果実のようなほのかな酸味があって、カルシウムやマグネシウムを多く含み、海外では健康野菜として生で食べられてんだって。そんでもって少子化の影響で廃校となった藤野町の旧菅井小学校で、遊休化した公的施設の再構築と地域活性化を目指すってことで、「パシフィックプログラムマネージメント」っていう会社が昨年10月から栽培を進めてんだと。チェリーさんは、てっきりマクドナルドの新メニュー「グラタン・アスパラ・バーガー」かと思っちゃいましたぞ。

|

« 茅ケ崎市役所1階の職員食堂が営業終了! | トップページ | 危うし!2ストップ、早食いマーシー! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「グラパラ」の初収穫作業:

« 茅ケ崎市役所1階の職員食堂が営業終了! | トップページ | 危うし!2ストップ、早食いマーシー! »