「ビスクドール・リコ」
19世紀中ごろのヨーロッパで、高度な手作業によって生まれたビスクドール-らしいんですけど、これを展示する人形館が大磯町にできたんだって。ビスクドールっていうのは、頭部などが釉薬(ゆうやく)をかけない白い磁器で作られてて、1800年代のヨーロッパでは、貴族のぜいたくな玩具としてもてはやされたんだと。今では、ほとんど姿を消してしまったようですぞ。へー。
| 固定リンク
19世紀中ごろのヨーロッパで、高度な手作業によって生まれたビスクドール-らしいんですけど、これを展示する人形館が大磯町にできたんだって。ビスクドールっていうのは、頭部などが釉薬(ゆうやく)をかけない白い磁器で作られてて、1800年代のヨーロッパでは、貴族のぜいたくな玩具としてもてはやされたんだと。今では、ほとんど姿を消してしまったようですぞ。へー。
投稿者 yanmad 日時 7月 19, 2005 08:28 午前 日記・コラム・つぶやき, 文化・芸術, 旅行・地域 | 固定リンク
Tweet
コメント