「幕末あんぱん」
1861年に日本初のベーカリーが誕生した横浜ってことで、昔の味を懐かしもうと、市内の図書館などに残されていた往時のレシピから製法を再現したんだって。当時は、イースト菌の代わりに重曹を生地に加えていたため、復元したパンの食感は素朴で重量感があんだと。やや小ぶりの大判焼きのような形で、表面に「幕」の焼き印が入れてあるらしいですぞ。あんは黒糖とゆずの2種類。ちなみに、毎月12日はパンの日らしく、この日に限定販売すんだと。きっと、文明開化の味がしますぞ!「あん」だ!それは?
| 固定リンク
コメント