天然温泉「志楽(しらく)の湯」
マンションなどが立ち並ぶ川崎市の工場跡地にオープンしたんだって。平屋640平方メートルの温浴棟、整体コーナーなどが入る管理棟、レストラン棟を設け、温浴棟には露天風呂をはじめ、土蔵の敷石を再利用した蔵石風呂、古いみそだるを湯船にしたみそだる風呂など7種の風呂を作り、露天と蔵石風呂に天然温泉を使ってんだと。ここにはタカラ工業の工場があったらしく、東芝の協力会社として、電子レンジの心臓部であるマグネトロンの組み立て、半導体のテスト、冷蔵庫のコンプレッサーの配線などを行ってたらしいんですけど、東芝の川崎からの撤退に伴ってなくなっちゃったってことで作ったんだって。「物作り」から「いやし作り」の場への転換ですな。
| 固定リンク
コメント