「おからあんぱん」、「おからくん」、「ヤーコンパイ」、そして「ヤーコンきんぴらパン」
高タンパクでビタミンB、Eなどを含むおからを使ったあんパン、血圧やコレステロールを下げる働きがあるとされる南米原産の根菜ヤーコンを使ったパン、パイなどを、大磯町にある「パンの蔵」が売り出してんだって。どれも県立平塚農業高校のみんなの研究から生まれたんだと。おからくん」は、乾燥おからを生地の三割以上入れ、「ヤーコンパイ」は、アップルパイのリンゴの代わりにヤーコンを使い、「ヤーコンきんぴらパン」は、ヤーコンをきんぴらにしてパンに挟んでんらしいですぞ。健康なもんですな。
| 固定リンク
コメント