「はるひ野駅」
小田急多摩線の新駅として川崎市麻生区黒川に開業したんだって。駅舎は地平に設けられ、ホームは上下線が別々の相対式二面二線構造で、改札口は上下各1カ所となってんに加えて、風力と太陽光の二つによる発電システム、屋上緑化施設を備えた特色のあるものになってんだと。駅員さんは1人で町田駅が管轄すんとのことなんで、やっかいごとは禁物。若かりしころのチェリーさんのご主人、小田急多摩線をいったりきたりしてたらしいんですけど、「なんにもないところだったのになあ」だと時は無情にも流れたということですな。
| 固定リンク
コメント