「青龍祭」
清川村の言い伝えにちなんだ雨ごいの儀式を復元した祭りなんだって。雨ごいの儀式は江戸時代後期から始まりいったん姿を消したが、子供会の地域学習が発端となって新たな祭りとして復元したんだと。全長約20メートルの雌雄の龍が地域を練り歩いたおかげで、昨日のうだるような暑さから一転して、今日は雨降りで過ごしやすいですなあ。夏日連続記録もこれでお「しゆう」「まい」。
| 固定リンク
清川村の言い伝えにちなんだ雨ごいの儀式を復元した祭りなんだって。雨ごいの儀式は江戸時代後期から始まりいったん姿を消したが、子供会の地域学習が発端となって新たな祭りとして復元したんだと。全長約20メートルの雌雄の龍が地域を練り歩いたおかげで、昨日のうだるような暑さから一転して、今日は雨降りで過ごしやすいですなあ。夏日連続記録もこれでお「しゆう」「まい」。
投稿者 yanmad 日時 8月 15, 2004 07:53 午前 日記・コラム・つぶやき, 文化・芸術, 旅行・地域 | 固定リンク
Tweet
コメント